USB-DAC DS-DAC-100
Windows10と相性が悪いのか故障/不良品なのかは不明ですが、USB-DACのDS-DAC-100の調子が悪すぎて取り外しました。
それなりに高かったのに残念…
- 音声再生時の開始時にブチブチとノイズが乗る。
ただ専用アプリのAudiogateで音楽ファイルを鳴らす分には問題がないため、Windowsの音声制御回りがおかしいのでしょうかね?
しかしゲームや動画の音声はAudiogateで鳴らせることができないので、実用上問題があります。
- PC起動時に音が出ない
高頻度で音が出ない症状が発生します。
PC起動後に一度USBケーブルの抜き差しをすると音が出るようになります。
一度抜き差しをすれば、Windows起動中に音が出なくなるようなことはありません。
ただし再起動すると、やはり音が鳴らなくなります。
困りました。
KORGから後継機種のDS-DAC-10Rが出ています、買い替えられるほどお金に余裕はないですし、不具合に遭遇している身としては信用なりません。
さしあたりUSB-DACではなくマザーボードの光デジタル出力経由で音声を出力して凌ぎたいと思います。
自分も同じようでしたが、pcm44,1にして、バッファを大きく変更するとノイズが減りました。
返信削除さらに電源オプションを高パフォーマンスにすると、マシになるような気がします。
それと、オーディオゲートを付けると勝手にDSD56になるのですが、
この状態ではゲームや動画の音は出なくなります。
逆にゲームや動画を再生しながらでは、オーディオゲートではドライバ不在になります。
これについては、オーディオゲートのドライバも44,1にすることで
一緒にならせるようになりましたが、音楽鑑賞はDSDでしたいので、ここは戻しました……。
情報ありがとうございます。
返信削除設定変えてみて試してみることにします