小規模拠点向け「Cisco 841M J」シリーズ(C841M-4X-JAIS/K9)

2016年4月21日木曜日

CISCO

t f B! P L

Cisco 841M J
小規模な拠点向けルータとして、安価な価格帯の「Cisco 841M J」シリーズが登場しています。




ブランド名称はCisco Start


Ciscoが新規に立ち上げたブランド「Cisco Start」のメインターゲットは、社員100人以下の中小企業向けで、日本だとYAMAHAが強い中小企業向けネットワーク市場に攻勢をかけるようです。

Cisco製ルータといえば(昔は)高価な機種が多く、一定規模以上の会社が導入する割合が高いというイメージが強くありましたが、このCisco Startブランドが受け入れられれば、そんな事もなくなっていきそうですね。


ただ、CUIの設定事例集のようなマニュアルも至れり尽くせり用意されてはいないようで、IT専任でない一担当者が導入するのは相変わらず敷居が高そう。

安価なルータでもIOS搭載


Cisco841MJはIOSを搭載しており、CUIも当然使うことが出来ます。

※WEBベースの管理画面では、細かい設定ができないようです


また中小企業向けとして安価な価格設定で販売されているため、CCNAなどのCisco関連資格の勉強用に中古Ciscoルータの購入を考えている個人に対しても訴求力がありそう。

ただルーティングの動作検証の勉強をしたい場合など、複数台のルータが必要なネットワーク構成を組むとなると、金銭的に厳しいことには変わりありませんが。




「Cisoc 841M J」3モデルのスペック比較(安価な順)


C841M-4X-JSEC/K
・NTT-Xでの価格:39,700円
・IOS:Advanced Security
・LAN側:Gigabit4ポート
・メモリ:512MB

C841M-4X-JAIS/K9
・NTT-Xでの価格:49,800円
・IOS:Advanced IP Services
・LAN側:Gigabit4ポート
・メモリ:512MB

C841M-8X-JAIS/K9
・NTT-Xでの価格:84,800円
・IOS:Advanced IP Services
・LAN側:Gigabit8ポート
・メモリ:1024MB

[共通スペック]
・WAN側:Gigabit2ポート
・ISDNポート:なし
・SFPポート:なし

DMVPNの構築は、C841M-4X-JAIS/K9 または C841M-8X-JAIS/K9で


最下位モデルのC841M-4X-JSEC/Kに搭載されているAdvanced SecurityのIOSライセンスでは、DMVPN(Dynamic Multipoint VPN)を構築する事ができません。

そのためC841M-4X-JSEC/KでインターネットVPNを新規構築する場合、フルメッシュ構成をとりにくく、拠点が増えた際の設定変更の手間が増加するなど運用面でのデメリットがあります。

また既設DMVPN網に参加することもできません。

インタネットVPNの構築前提ならばC841M-4X-JAIS/K9、またはC841M-8X-JAIS/K9のどちらかを利用するべきですね。


また価格を考えると、Cisco 841M Jシリーズ最上位のC841M-8X-JAIS/K9を購入するのなら、もう少しお金を出してC891FJでも良い気がするため、C841M-4X-JAIS/K9がシリーズの中で一番バランス良く見えます。




YAMAHAはシェアを守れるか


駐在する人数が少ない営業所拠点ではネットワーク機器にコストをかけにくいため、比較的安価で実績のあるYAMAHAルータを使いインターネットVPNを構築するケースが良くありました。

しかしここまでCiscoルータが安い金額で販売されると、Ciscoでの設定が一番慣れている身としては導入時の機器選定でCiscoに傾きますね。


Cisco 841M Jのスループットは?


性能的に同価格帯での製品との差がどの程度あるものか気になりますが、パソコンのハードウェアのようにベンチマーク比較の情報が豊富にあるわけではないため、なかなか比較がしにくいのが困ったところ。

YAMAHAルータのスループットは下記リンクで確認が可能です。PPSのデータも有り
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/TCPIP/routing-performance.html


Ciscoルータ(841MJ)のスループットは見つけれずに未確認。
どこかに掲載されているのでしょうかね。


Cisco 841M Jは買い


これまで2、3人しかいない営業拠点でもVPNでの接続性を考え、Cisco891FJなど導入していたわけですが、オーバースペックであったのは確かです。

そのラインナップの穴を埋めることが出来る、安価なCisco Startブランドの登場は既存Ciscoユーザーとして歓迎したいと思います。

ブログ内記事を検索

書いてる人

まったりと生きているネットワークエンジニアです。
指先ひとつで基幹ネットワークがダウンさ(トラウマ事例)
サーバー周りは勉強中。
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

フォロワー

QooQ