SBIハイブリッド預金を休止してSBIハイパー預金に変更時、住信SBIネット銀行から預金が消えたように見える問題

2025年10月31日金曜日

WEBサービス

t f B! P L


住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金からSBI新生銀行のSBIハイパー預金に変更


SBIハイパー預金の金利 0.42%
SBIハイブリッド預金の金利 0.21%

金利が2倍あるのでSBI新生銀行に預金を移しました。

その際、表示上の問題ではあるのですが、住信SBIネット銀行に預けていたSBIハイブリッド預金が全部ゴッソリ無くなっているように見え焦ってしまったので、同じ人がいたら焦らなくていいよと伝えたいと思い、記事化しました。

SBIハイブリッド預金からSBIハイパー預金への資金移動の流れ

まず住信SBIネット銀行上でSBIハイブリッド預金を休止手続きをします。

休止手続きが完了すると住信SBIネット銀行のWEB画面からSBIハイブリッド預金口座が無くなります。

結果、SBIハイブリッド預金口座に預けていた預金が消滅したように見えます。
が、実際のところはSBI証券の自分名義の口座に出金されていました。
振込履歴にも出金履歴にも残らない資金移動のため、ハイブリッド口座の休止に伴って預けていた預金が消えたのかと思いました。

ググって検索したら以下のヘルプページに書かれていましたが、休止手続き画面に注意事項なりが欲しかったですね。

残高は利息精算を行い、元金はご本人さま名義のSBI 証券口座あてに出金、利息は当社の代表口座円普通預金に振替えます。
ただし、ご本人名義のSBI 証券口座が存在しない場合には、元利金ともに代表口座の円普通預金に振替えます。

SBIハイブリッド預金が休止が完了してからようやくSBIハイパー預金の申請ができるので、申請します。

申請後大体2日ほどでSBI証券に移動された資金が自動でSBIハイパー預金の口座に反映されます。


つまり当初はてっきり以下の流れなのかと思っていましたが・・・
【住信SBIネット銀行】
・SBIハイブリッド預金口座を休止
・普通口座にSBIハイブリッド預金の資金が自動で移動される

【SBI新生銀行】
・SBIハイパー預金の口座開設申請
・住信SBIネット銀行からSBI新生銀行に振り込み
・SBI新生銀行の普通口座からSBIハイパー預金の口座に振替


実際の流れはこうでした
【住信SBIネット銀行】
・SBIハイブリッド預金口座を休止
【SBI新生銀行】
・SBIハイパー預金の口座開設申請
・数日でSBIハイブリッド預金口座の預金が自動でSBIハイパー預金口座に反映


預金が消えたように見えるのは心臓に悪い。
振り込め詐欺にあった人の気持ちが一瞬理解できました。

ブログ内記事を検索

書いてる人

まったりと生きているネットワークエンジニアです。
指先ひとつで基幹ネットワークがダウンさ(トラウマ事例)
サーバー周りは勉強中。
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

フォロワー

QooQ