4K/8K放送を録画禁止にするしないで何か揉めているようですが(後述)、4K/8K放送を録画するとなったときに必要になるHDD容量が非常に多そうなので、ちょっと計算してみました。
4K放送と8K放送のビットレート
まず総務省の資料、23ページに以下の記載があります。
4K=2160/60/P 30Mbps~40Mbps
8K=4320/60/P 80Mbps~100Mbps
総務省の資料
http://www.soumu.go.jp/main_content/000347943.pdf
(スポンサーリンク)
4K/8K放送を1TBのHDDで録画可能な時間
上記資料のビットレートはまだ検討中の段階らしく、本放送開始時までに圧縮率が変わりビットレートが増減する可能性が高いと思います。
また、レコーダー側でも録画時に再圧縮をする機能を当然搭載すると思いますので、必要となるHDD容量はまだまだわかりません。
さしあたり、4K放送が40MBps、8K放送が100Mbpsとしてそのままを録画する前提で計算してみました。
1TB=実用量931GBでざっくり計算すると
4K放送で51.7時間、
8K放送で20.6時間録画可能です。
必要容量の計算式
1TB=931GB=931,000MB
4K放送の計算式
40Mbps/8=5MB/s (1秒間に5MB消費)5MB/s*3,600 =18,000MB(1時間に18GB消費)
931,000/18,000=51.7時間(1TBで保存できる時間)
8K放送の計算式
100Mbps/8=12.5MB/s (1秒間に12.5MB消費)12.5MB/s*3,600 =45,000MB(1時間に45GB消費)
931,000/45,000=20.6時間(1TBで保存できる時間)
4K/8K放送開始時に一般的なHDDの容量がどれくらいまで増えているか分かりませんけれど、8K放送だと10TBの容量があっても200時間ほどしか録画出来ないのですね。
1,2週間で録画した番組を消化していかないと、HDDの空き容量が厳しそうです。
録画で揉めている件
「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ
”無料放送の録画禁止”の盛り込みを提案し、譲ろうとしていない。
4K・8K 放送における「コピー禁止」の運用にかかる意見書を提出しました
これは一般的な4K・8K番組の録画禁止が検討されていることを示しています。流石に録画禁止にはならないと思いますが、CMスキップ不可をねじ込んで来そうです。
(略)
特定の事業者間で共同して一般視聴者の録画を禁止できるよう合意し、互いに制限等することは、独占禁止法2条6項の不当な取引制限(カルテル)に該当するおそれがあるとのことです。
4K/8K放送が始まっても現在の地デジ放送が残るならCMスキップ不可でも別に構わないのですけれど、録画の可否はどうなるんでしょうかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿