outlookで未読メールを赤色を変える設定変更の方法

2024年11月9日土曜日

アプリ

t f B! P L
outlook2016



outlook2016が導入される


会社のメールクライアントがoutlook2016に強制バージョンアップされました。

outlook2016のデフォルト設定では未読メールの件名が青字で表示されるため、既読と未読の違いが見た目で判別しにくい状態で困っています。

既読 黒字
未読 青字

色の違いがあまりなく、視認性が悪いです!
なぜ赤字ではないのでしょうか。 


未読メールを赤字表記に変更する方法


outlook2016の設定オプションでは、「未読メールを赤字とする」という項目が用意されていません。

そのため、幾つかの設定の末にやっと変更することが出来ます。

※outlook2019でも同様の設定変更で対応可能です。

以下の手順で変更を行います。

・左メニューの「受信トレイ」
・「表示」から「ビューの設定」を選択クリックします

受信トレイ

・「ビューの詳細設定:コンパクト」から「条件付き書式」 を選択クリックします。
条件付き書式



・「条件付き書式」で「フォント」の右項目が青字となっています。
この設定を赤字に変更します。

「フォント」を選択クリックします
フォント

色のプルダウンメニューから「赤」を選択し、「OK」ボタンをクリックします。
赤

「フォント」の右項目が赤字となっていることを確認し、「OK」ボタンをクリックします。
赤字

「ビューの詳細設定:コンパクト」の「OK」ボタンをクリックします


メールをフォルダに振り分けしている場合


outlookでフォルダを作りメールを振り分け分類している場合は、追加で下記作業をする必要があります。

「ビューの変更」を選択クリックします
「現在のビューを他のメール フォルダーに適用する」を選択クリックします
現在のビューを他のメール フォルダーに適用する

「受信トレイ」にチェックを入れ、下の「サブフォルダーにもビューを適用する」にチェックをいれ「OK」ボタンをクリックします

受信トレイ


未読メールの件名が赤字なることを確認できれば完了です。

ここまで変更するのは実に手間なので、Outlook次期バージョンではオプションを用意してほしいですね。



ブログ内記事を検索

書いてる人

まったりと生きているネットワークエンジニアです。
指先ひとつで基幹ネットワークがダウンさ(トラウマ事例)
サーバー周りは勉強中。
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

フォロワー

QooQ